「妊娠中にお金を稼ぐ」ポジティブなママにおすすめしたいお仕事は?

妊娠が理由で会社をやめると収入が少なくなってしまうため、出産までにお金を稼ぎたい女性もいるでしょう。

「主婦志望だし、妊娠中に働くなんてイヤ」という意見もある中で、妊娠中という状況でもお金を稼ぐ意思がある女性はポジティブで素敵だと思います。

リスペクトの意味を込めて、妊娠中の女性におすすめしたいお金の稼ぎ方を紹介します。

妊娠中にお金を稼ぐとき欠かせない条件

妊娠中の身体はとてもデリケートなので、何よりも健康でいることが大切です。

ですから、妊娠中にお金を稼ぐとき絶対的な条件が3つあります。

妊娠中に選ぶべき仕事の条件
  1. ノルマやプレッシャーがないこと
  2. ストレスを感じないこと
  3. 自宅でできること

この条件をクリアできそうな稼ぎ方を選んでみましょう。仮に「仕事を始めてみたけどストレス感じる」と思ったら、我慢して続ける必要はありません。

妊娠中にお金を稼ぐ方法【一覧表】

具体的なお金稼ぎについてですが、自宅でできるお仕事ってたくさんあります。

私が経験した稼ぎ方を一覧表にしています。体感したストレスやノルマについて評価もつけました。

 ストレスノルマ稼げるお金
内職
転売
クラウドソーシング
ポイ活
アンケート
ココナラ
youtube低~中
ブログ低~高

一通りやってみたからわかるんですが、在宅ワークで稼げるお金は限定的です。1か月あたり5万円も稼げれば大成功といった感じでしょうか。

あくまで家計の足しくらいに考えて、あまり欲を出し過ぎないことが毎日続けるコツだと思います。慣れてくればお金を稼げるようになるので、最初は慌てずちょっとずつ稼げばOKです。

妊娠中に雇ってくれる仕事はあるのか?

残念ながら、妊娠中に雇ってくれるところはほとんどありません。

雇用する側から考えると、そこには明確な理由があります。

  • 体調が悪くなるかもしれない。
  • すぐに辞める可能性がある。
  • 期間限定で雇わなければいけない。

在宅ワークよりアルバイトのほうが手っ取り早いんですが、妊娠中だと思わぬ障壁があるのであきらめたほうがいいです。

どうしてもお金が足りない状況なら貯金を切りくずした方がいいです。貯金がなければお金を借りるべきだと思います。妊娠中に赤字家計になることは、多くの家庭で起こる「当たり前のこと」です。妊娠中に妻が無理に働かなくても、出産を終えて夫婦で働けば家計の赤字はすぐに取り戻せます。妊娠中に焦りは禁物ですね。

まとめ

妊娠中にお金を稼ぐという気持ちは、夫にとってありがたいのは間違いありません。だけど体調を万全にして出産準備をするほうが、その何倍も大切なことだと思います。

お金を稼ぐには、やはり稼ぎたい金額にともなう労力が必要です。それが初めて挑戦することなら、なおさらストレスを感じてしまうかもしれません。ですから、対人相手のお仕事はリモートワークだとしても避けることをおすすめします。

ストレスを抱えず、体に負担をかけない範囲でトライしてみてください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です