アフィリエイトとは、ブログやサイトで商品を紹介するサービス。ブロガーの多くは、アフィリエイト収入が目的ですね。
サラリーマンや主婦の副業として定着したアフィリエイト、誰もが自分のサイトを持つのは当たり前になりつつあります。
ブログやSNSでもこの言葉に触れる機会が増えたので、すでにアフィリエイトという言葉は定着しています。
すでに知っている人も多いかもしれませんが、アフィリエイトについて簡単にまとめてみました。
アフィリエイトとは?
- アフィリエイトを日本語にすると「成果報酬型広告」
- 誰でもネット環境があれば始められる
- コツコツ作業や凝った作業が好きな人が向いてる
- 報酬が出る(稼げる)までの道のりは長め
- サイト開設からすべて無料で完結できる
- 報酬が発生すると継続して稼ぐこともできる
目次
アフィリエイトの流れ
それでは、アフィリエイトを始めてから、お金を受け取るまでの流れを簡単にまとめてみます。
アフィリエイトの流れはいたってシンプル。これから始める人は、一通りやってみて流れをつかむことをおすすめします。
こんな人におすすめ
- 在宅で稼ぐ仕組みを作りたい人
- 毎月の収入を増やす副業がしたい人
- モノづくりが好きな人
- 文章を書くのが好きな人
- 「お金を稼ぎたい」そのために努力できる人
アフィリエイトブログの作成
アフィリエイトで稼ぐ仕組みをつくるとき、もっとも身近なものがブログです。
まだブログを書いたことがないって人も多いと思いますが、最近はアフィリエイト収入など、お金を稼ぐことを目的に始める人が多いのも特徴です。
ブログには、無料ブログから有料ブログまで色んなブログサービスがあります。無料ブログならアメブロやライブドアブログ、有料ブログならワードプレスがおすすめです。
即時支払いに対応したASPがおすすめ
通常、アフィリエイトは報酬の成果確定から入金までに時間がかかります。(翌月~2か月程度)だけど私は「遅すぎる!」と思っているので、即時支払いができるASPを使っています。
アフィリエイトは稼げるの?難易度は?
ぶっちゃけ、アフィリエイトは稼げます。
アフィリエイトを始めるには、お金もほとんどかからない、リスクなしで始められる仕事であることもポイント。
好きな時間に作業ができるので、副業として始めるのもおすすめです。ただし、稼げるようになるまでに時間がかかるため、稼げるようになるまでの難易度は高めです。ちょっとした個人ブログならたくさんあるので、それらのブログよりも読まれるブログを作る必要があります。
だけど、稼げるようになれば毎月10万円以上を全自動で稼ぐこともできるので、自分の生涯の資産づくりと思えばトライする価値は大いにあります。私もアフィリエイトでお金を稼いでいますが、副業としては最強です。働いているときも、ごはんを食べているときも、寝ているときもお金が増えていきます。例えれば「自分の分身がもう1人いる」って感じですね。
無料ブログでアフィリエイトをするデメリット
基本的にアフィリエイトブログはワードプレスがおすすめですが、手軽に始めやすい無料ブログでアフィリエイトを始める人もいます。かくいう私も、無料ブログでアフィリエイトを始めました。
無料ブログの良いところは、なんといってもお金がかからないことです。だけど、無料ブログにはデメリットの方が多いです。
- googleに評価されづらい
- 検索エンジンの上位表示が厳しい
- デザインが微妙
- 広告や他のブロガーへのリンクが表示されるので離脱しやすい
- 無料ブログのサービスが閉鎖されるリスクがある
私の場合、無料ブログでまったく稼げませんでした。もちろん、初心者ブロガーだったので、文章力が低くSEO対策ができていないなど、能力不足も原因だったと思います。だけど、今から無料ブログで稼ごうとしても、ワードプレスと同じ結果を出せる自信はありません。
無料ブログに限界を感じた私は、改めてワードプレスで一からブログを作りました。現在も収益が上がっているのは、ワードプレスのブログだけです。もちろん、無料ブログでもうまくファンを獲得して、アフィリエイトで稼いでいるブロガーさんもいます。だけどそれは一握りの人なので、基本的にはワードプレスでブログを作っていった方が間違いないでしょう。
アフィリエイト収入のことを考えず文章に集中する
アフィリエイトで稼ぐためにブログを更新する作業は、人によっては苦痛に感じるかもしれません。ブログ記事を突き詰めるほど、どこまでもやることが延々とありますからね。パソコンの前で何を書こうか悩んでいると、手が止まって文字を書くのが憂鬱になることもあります。ブログ記事を楽しく書き続けるにはコツがあります。
私はブログ更新をするとき、できるだけアフィリエイト報酬のことは考えないようにしています。
以前の私はブログを更新しながら、アフィリエイト報酬を毎日確認しては「頑張ったのにアフィリエイト報酬が増えないなぁ」と思っていました。だけど、そもそもアフィリエイトは作業から報酬獲得までに時間がかかるものなので、2~3日頑張ったくらいで稼ぎが一気に増えることなんてありません。
成果発生が少ないのにASPでアフィリエイトの成果を確認する行為は、モチベーションを下げる上に時間の無駄になりがちです。こんなことを考えている間にたくさんの記事を書けたでしょう。成果を気にせず文章を書くことに集中することで、読み手に伝えたい文章を丁寧に作成することができます。
それにアフィリエイト報酬のことばかり考えていると、売りたい気持ちが伝わる押し売りのような文章を書いてしまいがちなので注意しましょう。
アフィリエイトについてあとがき
「アフィリエイトが稼げるか?」については、色々な意見があります。「稼いでいる人は月に100万円以上稼いでいる」し「稼げない人は100円も稼げない」のがアフィリエイトの世界。フルコミッションの営業マンみたいです。ぶっちゃけ「ブログで稼ぐのは無理ゲー」って言う人もいます。確かにちょこっとやって稼げるような甘い世界ではありません。だけど、アフィリエイトは稼げる金額に上限がなく、やればやるほど稼げる魅力的な一面があります。個人でも数十万円~稼いでるブロガーさんもぞろぞろいます。私もそれを目指し知識ゼロから走り出しましたが、結果的に良かったと思っています。人によって肌感覚は違うと思いますが、自分のブログやサイトを作るって楽しいです。コロナ過で不安定となった社会で、在宅でできる仕事で経済的な不安を解消する、そんな目的でアフィリエイトを始めるのは、間違った決断ではないはず。
やるかどうかを悩んでいるだけでは、結果は何も変わりません。成果は行動する人だけがつかめるものです。
「今日行動しない人は、多分1年後も変わらない」とよく言われますが、自分に置き換えて考えても当てはまると思っています。たぶん、アフィリエイトのやり方について調べても、実際に行動に移す人は半分もいないでしょう。その中で、継続して作業ができる人は1割くらいかもしれません。一番大切なことは、諦めずに作業を続けることです。