フリーランス(個人事業主)の間で、話題となっているサービスがフリーナンスです。
フリーナンスとは、GMOが運営しているフリーランス向けのサービス。
フリーナンスのことを簡潔にまとめると、
無料で使えるとは思えないほど有能なので、フリーランスの利用者が爆発的に増えています。
目次
フリーナンスのメリット
フリーナンスを使えば、こういった悩みを解決できます。
・報酬の振り込みが即日払い
「報酬振込が遅い!」
これはフリーランスの一番の悩みかもしれません。
フリーナンスを使えば請求書を買い取ってくれるので、報酬の即日払いが可能となります。
実際にフリーナンスを使ったら、こんな変化があるようです。
・報酬振込が遅くて断っていた仕事を引き受ける
・報酬がすぐにもらえると仕事のモチベーションが出る
基本的に無料で使えるフリーナンスですが、即日払いの手数料は3%~かかります。
かなり良心的な料率なので、フリーナンスの利用者は即日払いを選ぶ人が多いようです。
・保障がなくて心配
フリーナンスには「あんしん補償」という損害賠償補償がついています。
これは、仕事中に損害賠償が発生したときに補償されるサービスです。
例えば、こんなことがあったら損害賠償が発生するかもしれません。
・借りていた新製品を壊した
・製作したモノが原因で利用者をケガさせた
・ウィルスでパソコンの個人情報が流出した
・著作権侵害で賠償が発生した
お金を稼ぐために仕事をしているのに、こんなトラブルに巻き込まれたら大変ですよね。
フリーナンスのあんしん補償は登録したら無料でついてくるので、これだけでもフリーナンスを利用する価値があると思います。
フリーナンスが無料で使える理由とは?
「ただより怖いモノはない」なんて言いますが、フリーナンスがなんで無料で使えるのか、疑問に感じる人もいます。
でも心配ありません、フリーナンスが無料で使える理由はいくつかあるようです。
・将来的に月額サービスを展開する
将来的に月額サービスを導入するかもしれないと、公式ページにも記載がありました。
ただし「無料で使える機能は残したい」と記載があるので、無料サービスだけ使い続けたい人も心配はなさそうです。
・即日払いの手数料が運営費となる
現時点でフリーナンスの利益となっているのが、報酬の即日払いの手数料です。
一定数が即日払いを続けることにより、継続したフリーナンスの収益が見込めます。
・広告による収益
フリーナンスの会員に向けたメール、情報、広告による収益が考えられます。
新型コロナウィルスの影響へ対応
新型コロナウィルスの影響を受け仕事がキャンセルされるなど、収入面に不安を抱えるフリーランスもいます。
フリーナンスは2020年3月13日より、新型コロナウィルスの影響を受けるフリーランスを支援すべく、こんな支援を開始しました。
・即日払いの利用限度額をアップ
会員登録したその日から、即日払い62.5万円まで利用可能。(通常の2.5倍)
・即日払いの手数料ダウン
即日払いの手数料率を最大1%下げて利用可能。
フリーナンスまとめ
・無料で使える
・無料であんしん補償がつく
・即日払いも可能
今のところメリットしかないフリーナンス。
一部上場企業が運営しているので、無料とは言え将来設計がされている優良サービスだと思います。
フリーランスの利用者は、今後も増えることになりそうです。