言うまでもなく、定年して退職しても仕事を続ける人が増えています。
- 年金の受給年齢が遅くなりそう。
- 年金の受給金額が少なくなりそう。
- 働き方改革によりほぼ終身労働になりそう。
時代はこんな感じだから当然の流れかもしれません。「いつまで働きゃいいんだ?」と言いたくなるんですが、長生きの時代では定年を迎えてもお金が必要になってきます。少子高齢化が進んだ結果だろうけど、なんだか不安が多い時代です。
- 生活費を稼ぐため。
- 子どもの学費を稼ぐため。
- 介護や病院でお金がかかるため。
定年でリタイアできる人はごく一部かもしれません。家族のためにやることに泣き言は言っていられない・・・。
目次
定年後再就職に人気の仕事
警備員
・時給900円~1100円
・年収目安200万円
警備員の仕事は、定年後に適した仕事だと言えます。もちろん、小さな文字読んだりパソコンを使う必要はありません。
シフトの自由度も高いので、自分で仕事をする日を選ぶことができます。警備員が配置される現場は固定の時もあれば、前日に現場が決まることもあります。そんな時は入りたい日に仕事をすればよいので、時間的な融通も効きます。
また、急用で現場に入れない時も、替わりの人がみつかりやすいのも良いところです。ただ、現場は外のことが多いため、天候的な厳しさだけは我慢して仕事をすることになるでしょう。給料は日払い対応可能なところも人気の理由です。
タクシードライバー
・月給20万円~40万円
・年収目安300~500万円
定年後に人気の仕事と言えば、タクシードライバーです。タクシードライバーなら、車の運転が得意ならなりたくなるでしょう。
特に働く地域の地理に詳しければ、仕事を覚えるために苦労する事はないでしょう。もしわからない時でも、道を聞けば乗った人が案内をしてくれるので心配ありません。
定年後の仕事の中では、給料が高いところもタクシードライバーの仕事の魅力です。タクシー会社次第では給料を日払いや週払いで対応してくれる会社もあるため、すぐにお金が必要な場合も相談できるところが良いですね。
定年前に第二の人生をタクシードライバーとして歩むために、あらかじめ免許を取っておく人もいるようです。タクシードライバーに必要な免許は「二種免許」です。車の免許を取得してから3年を経過していれば、誰にでも取得することができます。二種免許の取得にかかる費用は20万円程度で、合宿などを利用すれば10日程度で取得できます。
その人のやる気次第ってことね。
定年後タクシードライバーとして出稼ぎも増加
テレビのドキュメンタリー番組などで、地方から都内に出稼ぎで仕事をしているタクシードライバーに密着している場面を数多く見かけるようになりました。それだけ地方に仕事が少なくなったため、ある程度年齢を重ねた人は稼げる仕事に再就職するには限りがあります。年齢が高い上人が地方で仕事を探すとなると、どうしても安い給料の仕事しかありません。
そこで、都内でタクシードライバーという選択をしている人も多いようです。タクシードライバーなら定年後も働かなかければいけない状況でも、求人が多い上に寮完備、さらに高収入という三拍子が揃っているので、地方在住の方が出稼ぎに来ることが増えています。
もちろん既婚で家族を持っている男性が、都内で仕事をすることにはそれなりの理由があります。誰だって家族と離れて、慣れない土地で仕事をするのは不安を抱えているものです。
タクシードライバーとして出稼ぎをしている人に「なぜ出稼ぎをしているのか?」と尋ねると、その理由が「子供の学費」という人が多いです。
退職金も減少傾向にある中で、大学に通う4年間だけ子供のために身を削って働くという決断は、誰にでもできることではありません。
定年後も子どものために働くという姿勢は、父親として見習うべきかもしれません。そして、そんな思いを親にさせて大学に通っている子どもは、学業に本腰を入れなければいけないことを再確認する必要があるでしょう。
またもう一つ「親の介護」という問題もあります。超高齢化社会となった日本では、高い介護料を支払えなくて「介護うつ」を発症している労働者が増えているという問題もあります。自分で介護をするよりも施設に面倒を見てもらって、介護料を稼ぐために出稼ぎをするというパターンもあるようです。
いずれにせよ誰でも取得できるドライバーに必要な二種免許を持っておくことは、現代社会で生きる上で定年後に役立つ保険とも言えるでしょう。
都会でタクシードライバーをするという決断は少し勇気が必要かもしれません。だけど、年齢的に選択肢が少ない中で好条件の仕事は限られています。タクシードライバーとして働いて、第二の人生の基盤を作るのは実は楽しみもあるかもしれません。
タクシードライバーになれば、毎日様々な景色を見ることができるでしょう。
だけど高齢で健康や体力に不安を抱えている人は、待遇に信頼できる会社を探したいですよね。
都内でタクシードライバーの求人ならタクQというサイトが有名です。都内で出稼ぎを希望される地方の応募者も多いので、寮完備で働きやすい環境を整えた求人情報を多数取り扱っています。
その他の定年後に人気の仕事一覧
<パート・アルバイト>
・清掃員(温泉・ショッピングモールなど)
・庭師
・工場
・本屋や図書館
<独立開業>
・飲食店
・セレクトショップ(店舗)
・ネットショップ(自宅)
定年したら終活なんて言わせないわよ。
仕事はしなくていいけどすぐにお金が欲しい人は?
「定年退職して年金は入ってくる、だけどお金があと少し欲しい。」って人もいるかもしれません。
退職金や年金で働かなくても生活はできるけど、お金をあと少し節約したい人はポイントサイトを利用しましょう。ポイントサイトとはネットショップや様々なサービスの登録でお金を節約するために使えるサイトです。
ネットショップの利用が多い若い世代は、かなりの割合でポイントサイトを利用しています。無料登録で使えるので、存在を知らない人は、利用することをおすすめします。
当サイトでもおすすめのポイントサイトをランキングにしていますので、参考にしてみて下さい。