初心者でもブログアフィリエイトはワードプレスがおすすめな理由

初心者でも「アフィリエイトで稼ぐ」ためのブログを作るなら、ワードプレスがおすすめです。

ワードプレスはアフィリエイトブロガーのほとんどが使っていますが、それにはちゃんと理由があるんです。

初心者でもブログアフィリエイトはワードプレスがおすすめな理由

初心者でもワードプレスがおすすめな理由についてまとめました。

ワードプレスがおすすめな理由

  • 検索エンジンで上位表示しやすい(SEOに強い)
  • デザインがきれいでカスタマイズできる
  • ブログサービス閉鎖のリスクがない
  • 遠回りをせず一生涯のブログを作れる

ワードプレスは検索エンジンで上位表示されやすいので、googleからブログ記事を読みにきてくれます。また、無料ブログと違って一生涯にわたり自分のブログを持っていられるのが最大のメリットです。ずっと自分のことをウェブ上で発信し続けられるため、アフィリエイト収入も生涯にわたって積み重ねられます。

よ~すけ

私はこのサイトも含めた複数のサイトをワードプレスで作成しています。

ワードプレスでブログを作る流れ

STEP.1
レンタルサーバーを借りる
ワードプレスでブログを作るには、レンタルサーバーが必要となります。レンタルサーバーにも色んなサービスがありますが、国内で一番利用者が多いのはXサーバーです。パフォーマンスが高く、初心者から専業アフィリエイターまで幅広く利用されています。

ただし、私が使っているレンタルサーバーはロリポップです。アフィリエイトを始めた当時、一番安くてコスパが高いレンタルサーバーを選びました。昔はスピードが遅いと言われていましたが、その弱点もハイスピードプランができたので改善されています。私のようにコスパ重視でレンタルサーバーを選びたい人におすすめ。ロリポップのハイスピードプランの1年契約(10065円)がおすすめです。

STEP.2
ドメインを取得する
私はロリポップと提携していて使いやすい、ムームードメインでドメイン取得しています。ドメイン取得はお名前ドットコムなどほかのサービスもあるんですが設定がめんどくさいので、提携しているムームードメインのほうが使いやすくておすすめです。
STEP.3
ワードプレスの設定をする
レンタルサーバーと契約してドメインの取得まで完了したら、ワードプレスの初期設定をします。まずはタイトルを考えましょう。 
STEP.4
ブログのジャンル・テーマを決める
ブログにテーマがないと、記事の内容がバラバラになってしまいます。より専門性の高いサイトほどgoogleに評価されるので、自分の作るブログは特定ジャンルに特化したブログを作るのが望ましいです。
STEP.6
ASPに登録する
ASPに登録すると、アフィリエイト広告を選ぶことができます。おすすめのASPは成果報酬が早く振り込まれるA8.netです。
STEP.7
アフィリエイト報酬を稼ぐ
アフィリエイト報酬を稼げれば、最初の目標はクリアです。

無料ブログの収益化はできる?

無料ブログの収益化をしている人もいますが、私は全く稼げませんでした。ワードプレスと同じように記事を更新していたつもりですが、ワードプレスの方がデザイン性に優れ、SEO効果も成約率も高かったです。ちなみに無料ブログの結果はこんな感じです。

  • 無料ブログに300記事を投稿する
  • アドセンス収入が少しだけ

300記事で月に2000円くらいの報酬でした。ワードプレスにしていなければ、今頃アフィリエイトを挫折していたかもしれませんね。

ワードプレスはSEO効果が高いです。無料ブログだと検索エンジンで1ページ目に来ることなんてほとんどなかったんですが、ワードプレスで上位表示できる記事が増えてきました。これからブログを始めるなら、断然ワードプレスをおすすめします。

NEXT STEP

ワードプレスでブログを作る準備をしながら、どんなジャンルの記事にするか考えてみましょう。

「アフィリエイトブログ初心者」におすすめなジャンルの選び方

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です